2025/11/16

【本日の気まぐれオペアンプコンボ #01】

V-amp:OPA1656 × C-amp:MUSES8920

見通しが一気に広がる。軽快でクリア。

解像度とスピード感が欲しい時の鉄板。 



ここ数年のことだと思うのだけど、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)が“DACチップ名”を前面に押し出す文化が、急速に広まってきたように感じている。

ただ、そのアピールもそろそろ頭打ちなのかな、と。じゃあ次はオペアンプが売り文句になるのでは?と思って調べてみたら、どうやらすでにその流れは始まっているらしい。


「ついに来るか!」と少しワクワクしつつも、そこはどうしてもマニアックな領域。主流になるにはハードルが高いのかな、とも感じる。


そんなことを考えながら、今日も“石転がし”を楽しんでいる。

2025/10/13

『日曜日、夜の青年たち』

 10/12(日)【割礼 × 天国注射】@下北沢 CLUB Que

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

【割礼】にパーカッションとして参加して6年。今回の『ルシアル』は、自分の中で過去イチのパフォーマンスだったと感じています。

何というか――曲の流れが見えたというか、展開と彩りが一体となって、フレーズやアレンジが頭の中に描いた情景とぴたりと重なっていく。そんな瞬間がいくつもあって、本当にいい夜になりました。

そして対バンの【天国注射】。始終フルスロットルのステージ、圧巻でした。ぜひまたご一緒しましょう!

●下北沢 CLUB Que

https://clubque.net/

2025/10/10

ヘッドホンアンプと石転がし

 たかじんさん設計のヘッドホンアンプ【0dB HYCAA】と【0dB HYCAA Rev.Ⅱ】を製作しました。

オペアンプの交換して「石転がし」を楽しみます。

2025/10/04

『土曜日の青年たちと光り輝く少女』

10/4(土)【割礼 × 魚住英里奈】MATINEE TRANSMISSION Vol.6 @ 渋谷7th FLOOR

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!


7th FLOORの窓から差し込む昼の光の中のマチネ公演。
どこかしら趣のある、心地よいステージになりました。


共演の魚住英里奈さん、コケティッシュでパンクな世界観にグッと引き込まれました。
またぜひご一緒しましょう!


●渋谷7th FLOOR